札幌プリンスホテルに宿泊した翌朝、市電に乗って中島公園に向かいました。

 

おなじみのニッカウィスキ-の看板がある、すすきの交差点を曲がって。

 

 

朝の中島公園の景色です。

大きな柳の向こうに、池ときれいな建物がありました。

 

中島公園では、豊平館から北海道文学館の方角へ歩きました。

桜の開花を期待していましたが、まだ蕾でした。

 

豊平館は、白色の外壁と群青色の美しい建物です。

明治初期に建てられた洋風ホテル、国の重要文化財です。

「ラビスラズリ(瑠璃、るり)の蒼い輝きを追いかけて」と、パンフに書かれています。

 

 

 

菖蒲池の前のベンチで一休み

 

10時に北海道文学館が開館、中を少し見学しました。

肌寒くなって上着が欲しくなり、また市電に乗ってホテルに帰りました。

 

今度はホテルから歩いて、大通り公園をさっぽろテレビ塔の方角へ向かいました。

エゾヤマザクラが咲いていました。

 

キタコブシも満開でした。

 

このあと、札幌市役所の屋上から市街地のパノラマを堪能しました。

明日、ご紹介します。