武雄市役所の展望テラスから、武雄温泉駅や御船山を一望したあと、歩いて武雄市図書館を再訪しました。

 

2013年4月のオ-プン直後に地域のバス旅行で訪問したおり、あまりにも素晴らしい図書館の環境に、武雄市民がうらやましいと思って帰った、想い出の図書館です。

 

 

お隣りに、武雄市こども図書館がオ-プンしていました。

 

図書館のスタッフの方に、撮影できるスポットが2ヵ所あることを教えてもらいました。

ひとつは図書館入り口です。奥はスタ-バックスのコ-ヒ-店です。

 

図書館のレイアウトです。

蔦谷書店の雑誌コ-ナ-、新本の販売コ-ナ-の奥が市の図書館です。私が魅せられたのは、中央に赤く囲った、旅行本のブ-スです。

 

2階の書棚を見上げながら撮りました。

 

 

 

 

次の許可された撮影スポットは、2階から広い図書館内を見下ろせる場所です。

 

 

スタ-バックスのコ-ヒ-に、行列が出来ていました。

 

奥で、ゆっくりとコ-ヒ-を飲みながら、本を読めます。

 

囲まれた四角のブ-スは、手前から料理・旅行・人文、その奥は児童書です。

 

 

今月、私の地元でも市の図書館が商業施設の中にオ-プン、とても便利になりました。

まだまだ質的充実について、見習う点がたくさんあると、痛感して帰りました。