宮崎空港線に乗ってJR宮崎駅に、午後2時半頃に到着しました。
ホテルまでは歩いて15分ぼどで、チェックインには早く、駅周辺を散策しました。
JR宮崎駅前の風景です。
左が宮崎駅、正面は宮崎駅と直結した「アミュプラザみやざき」の「うみ館」です。
さっそく、「うみ館」屋上にある展望台へ。さらに階段を100段ほど上ります。
階段を上がりきると、宮崎市内が一望できるパノラマが待っていました。
霧島連山の方角をもう一度。大淀川のほとりにある、宿泊するホテルの方角です。
いかにも南国らしいア-トです。
さきほど見上げた、駅前のバスタ-ミナルです。
右が宮崎駅です。正面はJR九州ホテル宮崎です。
日向灘の方角に、シ-ガイアのリゾ-トホテルが見えました。
超高層ホテルのシェラトン・グランデ・オ-シャンリゾ-ト(154m)をズ-ムアップ。
翌日はこの近くにある、宮崎市フェニックス自然動物園に向かいました。
このホテルは現役の頃に2度、宿泊したことがあります。
宮崎港の方角です。
眼下に、宮崎科学技術館のプラネタリウムが見えました。
宮崎港をズ-ムアップ。
大きなフェリ-が停泊していました。
宮崎市内の繁華街、地元デパ-ト「山形屋」などがある高千穂通りです。
左の建物は、アミュプラザみやざきの「やま館」。1階にはス-パ-がありました。
大淀川の向こうは宮崎空港です。さきほど展望デッキから、こちらを一望しました。
このあと駅前から、「ぐるっぴ-」という循環バスに乗って、市街地を一周しました。
明日、目抜き通りの様子をご紹介します。