大分県庁14階の展望ホ-ルから、府内城跡を一望したあと、城跡をめぐりました。
昨日もご紹介しましたが、大分城址公園の全景です。
天守台が中央に見えます。
約400年前に築城されました。内堀に囲まれ、櫓が復元されています。
府内城ウォ-キングマップから、現在の地図です。
そして江戸時代の府内城の地図も、ご参考まで。
復元された2階櫓です。
コロナ禍で大手門は閉まっていました。
大分城址公園の中も立ち入り禁止で、人影もありませんでした。
北之丸から本丸に渡る所に、廊下橋が架けられていました。府内城に3か所あったそうです。
掘りを渡る廊下橋の奥で、日本百名城のスタンプが押せました。
このあと、大分駅へ戻って、アミュプラザ大分の豊後にわさき市場でお買い物でした。