湯布院で一泊して、JR由布院駅前を少し歩きました。

 

JR由布院駅まで、ホテルの送迎バスで送って頂きました。

 

駅の隣りに、立派な観光案内所が出来ていました。初めて入りました。

 

由布院駅を振り返りながら、歩き始めました。

 

どっしりと、青空に映えた由布岳(1584m)がそびえていました。とても爽快でした。

東峰と西峰の2つのピ-クもくっきりと見えました。豊後富士とも呼ばれます。

 

観光辻馬車がやってきました。約4kmの距離を約1時間かけて、巡るそうです。

 

大分の地酒のお店を見つけ、入りました。

 

 

ゆふいんの地ビ-ルです。銘柄もいろいろあるようです。

 

 

湯布院ブランドの焼酎です。

 

 

久しぶりに金鱗湖まで行こうかと思いましたが、時間がなくて、次のお楽しみに。

電動自転車のレンタサイクルで、めぐるのも良さそうです。

このあと、JR由布院駅から大分駅往きの電車に乗りました。

明日は、大分市街地のまち歩きの様子をご紹介します。