熊本市動植物園の続きです。
ホッキョクグマ館を探して、広い園内を歩きました。
シマウマの縦しま模様が鮮明に。
お隣りは、クロサイです。
とがった唇が特徴です。
そのお隣りに、カバがいました。続けてご覧ください。
いよいよ、ホッキョクグマ館へ。
ちょうど馬肉かレバ-の、モグモグタイムでした。
ペンギン館もありました。
ニホンザルの親子も、仲良く。
カピバラ館には、カラフルな鳥の姿も。鳥の下を、カビパラが動き回っていました。
キリンも愛らしく。
アフリカゾウの姿も。
ワオキツネザルです。
最後に、チンパンジ-を撮ってきました。
園内では、幼稚園児たちの遠足の姿がありました。動物園も、気分転換に良いものです。
熊本市動植物園をあとにして、水道町にある「メルパルク熊本」にチェックインしました。