甑島の旅で私のお奨めのビュ-スポットは、これまでご紹介したトンボロ展望所と長目の浜展望所、そして今日の鳥ノ巣山展望所です。

 

下甑島ガイドブックから、右上の赤く囲ったのが鳥ノ巣山展望所です。

 

甑大橋は中甑島と下甑島の間の海峡、「藺(りん)牟田瀬戸」に架かります。

 

昨年8月29日に開通した、甑大橋(こしきおおはし)を渡りました。車の中から撮って。

 

全長1533m、鹿児島県内では最長の橋とか。

 

 

丘の上に白い灯台が見える所が、鳥ノ巣山展望所です。甑大橋が一望できました。

 

下甑島の山々も。

 

再び車に乗り込んで、甑大橋を渡りました。

 

トンネルの真上が、鳥ノ巣山展望所です。

 

そして鳥ノ巣山展望所に到着

 

思った通りの絶景でした。3枚続けて、ご覧ください。

 

 

 

遊覧船もやってきました。

 

7月中旬から8月中旬に咲く、カノコユリも出迎えてくれました。

 

 

明日は下甑島をさらに南下して、手打海岸と瀬尾観音三滝をご紹介します。