今朝は、熊本県荒尾市の屋形山(やかたやま 通称 おかちやま 標高63m)に上がって、展望写真を撮ってきました。久しぶりでした。

 

有明海の対岸に、島原半島・雲仙普賢岳の姿があります。

今年6月3日は、大火砕流30年ということで当時の映像が流れました。

 

 

少しカメラを引くと、荒尾中央病院、こころの郷病院などが見えます。

 

眼下に熊本県立 岱志高校のグラウンド、三光化学です。

そして、日立造船のドッグが遠望されました。

 

 

西に有明海が見える方向、佐賀県の多良岳、経ヶ岳の山並みがかすんでいました。

1000m前後の山です。昨夕も、とても夕陽がきれいでした。

 

 

最後に、万田山の方角です。火力発電所の高層煙突が見えます。

 

私はサイクリングでしたが、お天気が良くて、散歩している方達と出逢いました。

うぐいすの鳴き声も聞こえて、日課の方も多そうです。爽快な朝でした。