大島は7000人ほどが暮らす島、道の駅「よしうみいきいき館」に立ち寄りましたが、あいにく休業日でした。翌朝の予定を前倒して、標高約308mの亀老山展望公園へ向かいました。

来島海峡が一望できるビュ-ポイントです。

 

大島南ICを降りました。来島海峡を挟んで、対岸は今治市です。

 

私は2回目でしたが、今回もお天気に恵まれました。

 

来島海峡大橋を望む展望テラスへ。

 

 

来島海峡第一、第二、第三大橋です。

 

一昨年5月は馬島に上陸、来島海峡大橋のミニウォ-クも経験しました。

 

小島(おしま)をズ-ムアップ。防衛のため、芸予要塞砲台が築かれたそうです。

 

西に津島、大三島の方角です。

 

大島の市街地を一望しました。

 

沿岸の漁村を眺めて。これからチェックインする民宿があるあたりです。

 

お天気が良く、海の色もきれいでした。

 

 

来島海峡を挟んで、今治市の市街地が見えました。石鎚山も遠望できました。

 

今治市です。高層ビルは、一昨年5月に連泊した今治国際観光ホテルです。

 

このあと、大島の南端にある民宿「名駒」さんにチェックインしました。

時節柄、私達の貸切り宿でした。明日、ご紹介します。