先週は久しぶりに、熊本城周辺を歩いて来ました。3月26日(金)に撮ったものです。
いつものように、熊本市役所14階の展望スポットへ。
ご参考までに熊本城のお散歩マップです。文字が小さくて恐縮ですが。
右下に囲ったのが、熊本市役所です。休日でも展望階は上がれます。
熊本城の天守閣が復活しました。
特別見学通路あたりをズ-ムアップ。
特別見学通路は地上6mの高さから、天守閣、石垣、櫓などが見学できます。
また天守閣が復活して、4月26日(月)に天守閣内部が公開されるようです。
桜の馬場 城彩苑の方角です。
金峰山をズ-ムアップ
馬具櫓あたりをズ-ムアップ。坪井川沿いの桜が満開です。
手前の飯田丸五階櫓は解体されたままですが、周辺の桜が美しく。
南に花畑町、桜町バスタ-ミナルの方角です。
桜町バスタ-ミナルをズ-ムアップ
東は通町筋の中心街です。黄砂で阿蘇の外輪山はかすんでいました。
損壊した櫓が並びます。熊本県立美術館分館の通り、維新群像がある高橋公園です。
最後は坪井川沿いに建つ、ホテルキャッスルを眼下に。
明日は長塀沿いの桜並木や、西大手門から撮った大天守・小天守などをご紹介します。