星野リゾ-ト 西表島ホテルをチェックアウト、向かったのはさらに奥の白浜港でした。

今回の旅のハイライトの一つ、約1時間の仲良川のマングロ-ブクル-ズです。

 

青く囲ったのが白浜港、仲良川エリアです。

 

白浜港です。ここから船浮港まで、定期船が運行されています。

 

私達が乗りこむクル-ズ船です。

 

 

 

自然ガイドの解説を聞きながら。

 

遊覧ボ-トの船長は、最後部座席で操縦します。

広い白浜港の河口から、徐々に狭くなる仲良川の流域をかなり巧みに操縦されました。

 

白浜港を一望して。

 

 

途中、「二級河川仲良川(右岸)」の記念碑を見せてくれました。

 

曇り空、時々ポツリときて、ジャングルクル-ズの雰囲気が高まりました。

 

 

すぐに川幅が狭くなっていきます。座礁しないように気を付けて進みました。

 

私は西表島のマングロ-ブクル-ズは2回目。3年前は、東部の仲間川でした。

今回の仲良川流域が奥行きがあって、マングロ-ブ林の原生地が広いように感じました。

 

 

 

次第に川幅が狭くなって、ここらが遊覧ボ-トが行ける限界だそうです。

 

ジャングルクル-ズの限界点、ナ-ラの滝などのトレッキングコ-スの出発点です。

沢歩きなどが楽しめるのでしょうか。

 

帰りは、潮がかなり引いていて、マングロ-ブの群生がむき出しになっていました。

 

 

 

 

これで仲間川、今回の仲良川と西表島の2本のマングロ-ブ遊覧を満喫できました。

機会があれば、浦内(うらうち)川の遊覧船も乗ってみたいものです。