福岡空港から石垣島まで、ANAの直行便が一日一往復、運行していて便利です。
昨日ご紹介した、リニュ-アルした福岡空港の展望デッキです。
12時ぴったりに離陸、石垣空港まで2時間15分のフライトです。
福岡国際空港です。ここから海外へ行けるのは何時頃になるのでしょうか?
すぐに博多港の上空へ。しばらく雲間で、何も見えず。
宮古島の上空です。雲が多いですが、眼下に池間島が見えてきました。
池間漁港、池間大橋が見えます。この時期は、池間湿原には水はないようです。
左に神の島として知られる、大神島が確認できました。
もう一枚宮古島周辺、伊良部島(いらぶじま)です。下地島空港が、はっきりと見えます。
佐和田の浜もきれいです。離島の同定も楽しいものです。
そして石垣市の上空へ。ANAインタ-コンチネンタル石垣リゾ-ト、石垣港が見えます。
美しい宮良湾の上空で旋回、市街地に近い旧飛行場跡地が確認されました。
宮良川が見えてきました。到着後、夕刻にこの宮良橋のあたりを散策しました。
遠くに名蔵湾が見えました。いよいよ着陸です。
刈り取ったサトウキビ畑がくっきりと。
14:15分、ほぼ定刻に石垣空港に着陸しました。
帰りに、石垣空港の円筒形の展望デッキに上がりました。
初日は石垣島の隠れ家リゾ-トに宿泊、翌朝は与那国島へ向かいました。