昨日は、日本や海外の展望タワ-の情報本を並べました。
昨年4月は別府タワ-、10月網走・天都山展望台、11月に新潟日報メディアシップと佐渡・トキのテラス、11月に再び別府・グロ-バルタワ-、12月沖縄・古宇利オ-シャンタワ-といくつかの展望タワ-に上りました。
その中で最も印象的だった、別府のグロ-バルタワ-の眺望をご紹介します。
宿泊した「ホテル白菊」から別府公園越しに、高いタワ-が見えました。
これは別府コンベンションセンタ-と市民ホ-ルの複合施設、「ビ-コンプラザ」に併設されたタワ-です。
展望デッキの高さは100m、エレベ-タ-が一直線に伸びています。
エレベ-タ-を降りて、この階段を昇ります。階段の上り下りは、下が見えるので怖いです。
展望室はガラス張り、とにかく怖いの一言に尽きました。しかもオ-プンエアです。
あいにくの曇り空でしたが、別府湾と市街地が一望できました。
右は高崎山、別府公園の先に別府の市街地が広がります。
別府タワ-、JR別府駅前あたりを少しズ-ムアップ。
別府国際観光港が見えました。
別府湾の先は、大分空港です。
眼下には、広大な別府公園が広がっていました。
鉄輪温泉街の湯けむりが。
山の麓に、大きな杉乃井ホテルが建っています。
8月に宿泊する予定でしたが、強烈な台風10号で来れませんでした。
杉乃井ホテルを少しズ-ムアップ、増築工事中です。
最後に別府ラクテンチという、テ-マパ-クの観覧車が見えました。
9時のオ-プン同時に入場、私だけでした。HPで割引券を印刷、入場料は200円です。
4月に来た時はコロナ禍で閉鎖されていましたが、今回は再開されていてラッキ-でした。
別府に来られる機会があったら、ぜひ一度昇られることをお勧めします。