謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年は北海道、佐渡、信州、四国、沖縄本島、八重山諸島など南の島巡りも楽しみました。
今日は年末、飛行機の窓から撮った風景です。
11月末に沖縄本島に向かう機窓から、沖永良部島(おきのえらぶじま)です。
西郷隆盛配流の地です。
沖縄本島のすぐ近く、青い海に浮かぶ神の島「久高島(くだかじま)」です。
12月中旬、宮古島上空で。伊良部島(いらぶじま)です。
あいにく伊良部大橋は雲の中、下地島空港が映りました。佐和田の浜がきれいです。
石垣島北部、平久保です。与那国島へ向かう機窓から。
エメラルドグリ-ンの海の色がきれいでした。
鳩間島(はとまじま)です。人口59人、周囲約4km、歩いて観光できそうです。
もう一枚、鳩間島を角度を変えて。鳩間港、前の浜、屋良浜が美しく。
窓からは西表島(いりおもてじま)のジャングルが一望できたようです。
与那国島(よなぐにじま)の上空から見た、西崎(いりざき)です。
日本最西端の碑の前で記念写真を撮りました。
与那国島の久部良港です。海底遺跡ウオッチングのクル-ジングに出かけました。
今も沖縄の天気は曇り、雨が続いていますが、この日の与那国島は奇跡的に快晴でした。
帰郷して10年目を迎えました。
リタイア後の生活、主に旅行記を綴っています。
今年もご覧頂ければ幸いです。