ここ数日海外の旅のパノラマをご紹介してきましたが、今朝は山旅のパノラマ写真です。

いつも今頃は梅雨が明けて、日本各地の登山を楽しみにしていたものです。

 

尾瀬ヶ原です。ニッコウキスゲの頃に、夜行で良く出かけました。

 

燧ケ岳に登って、至仏山や尾瀬ヶ原を遠望しました。

 

丹沢山の登山道から、美しい富士山を眺めました。

 

これは八ヶ岳・横岳登山道から、北アルプスを遠望したものです。

 

次は北アルプスです。

鏡平小屋に泊まって双六岳へ向かう登山道から、槍ケ岳・穂高連峰の大パノラマ。

 

南アルプスで撮った、3枚のパノラマ写真です。

これは塩見岳登山道から見た、中央アルプス遠望です。

 

黒部五郎岳から北ノ俣岳へ向かう途中、残雪がありました。薬師岳・裏銀座遠望です。

 

同じく中俣乗越、赤木岳、薬師岳(中央)です。薬師岳は2度登りました。

 

明日はリタイアして帰郷後に撮った、くじゅうなどのパノラマ写真をご紹介します。