昨夜10時過ぎテレビ朝日の報道ステ-ションで、富川アナウンサ-が冠水した福岡県大牟田市から現場中継をしていました。その時、雨は止んでいる様子でした。
しかし同時刻、私が住む県境の熊本県北部は、前夜同様に帯状の線状降水帯による集中豪雨に見舞われていました。まさにピンポイント豪雨です。
雨雲レ-ダ-ぴったりに、22時40分頃、豪雨は小降りになってほっとしました。
今朝の朝日新聞・西部版の社会面、大牟田市諏訪川周辺の冠水状況です。
朝日新聞のデジタル版からも、画像を拝借しました。
こちらもネットから引用、私が通う三川地区公民館周辺が冠水しています。
テレビでも繰り返し、救命ボ-トで救助される様子が放送されました。
朝日新聞デジタル版から。
エリアメ-ルで警戒レベルが、頻繁に入りました。
大牟田市を襲った豪雨は、観測史上最大となる降雨量だったそうです。親戚や知人も床上、床下浸水の被害を受けています。今後も梅雨の終わり頃は、いっそう要注意です。