お台場海浜公園から浅草まで、ミニクル-ズを終えて仲見世通りへ向かいました。

 

墨田区役所前発着場で、クル-ズ船を降りました。

 

ふりかえると、本当にビ-ルのジョッキを思わせるアサヒビ-ル本社のビルです。

金色のオブジェは、「聖火台の炎」を表現しているそうです。

 

アサヒビ-ル最上階のレストランから、両国かいわいと隅田川を一望しました。

金色のオブジェを、上から撮ろうと思いましたが見えません。

 

東京スカイツリ-が、アサヒビ-ル本社のビルに写っていました。

 

 勝海舟の銅像です。平成15年に生誕180年を記念して、本所生まれで、ゆかりの地である墨田区役所前に建てられたそうです。

 

吾妻橋から、東京スカイツリ-とアサヒビ-ル本社ビルのツ-ショットを撮りました。

 

そして、久しぶりに雷門へ。

 

昨年1月の仲見世通りのにぎわいです。この光景は、いつ戻って来るのでしょうか。

 

 

このあと、浅草文化観光センタ-の展望テラスへ向かいました。