沖縄美ら海水族館「黒潮の海」の水槽で、ジンベエザメなどの人気者を見て満喫しました。
その後、マナティ-館とウミガメ館を経て、亀の浜へ降りてみました。
海洋博公園のマップです。青く囲ったのが亀の浜です。
ウミガメ館の前から、沖縄美ら海水族館の全景です。
水族館のフロアマップです。
3階の水族館入り口から黒潮の海を経て、1階の出口へ降りてきました。
ウミガメ館では、アオウミガメなど5種類が飼育されているそうです。
美ら海生き物図鑑から「ヒメウミガメ」です。
同じく「タイマイ」と呼ばれるウミガメです。
ウミガメの大きな眼を撮ってきました。
美しい亀の浜を少し歩きました。正面は伊江島です。
右手には、コバルトブル-のエメラルドビ-チが広がっていました。
このあと、14時半からのイルカショ-を見ようとオキちゃん劇場へ向かいました。