昨秋10月25日に、沖縄美ら海水族館に行ってきました。
時節柄、現在は残念ながら水族館は閉館中です。
メインスポット「黒潮の海」の水槽で、ジンベエザメ(全長8.6m)が泳いでいました。
寄ってきて、大きな口を広げてくれました。
ナンヨウマンタとジンベエザメのランデブ-も撮れました。
大きな口と頭のコブが特徴的な、メガネモチノウオです。2枚続けてご覧ください。
フグの体型です。ネズミフグでしょうか。可愛い目をしています。
沖縄ではハリセンボンなとど、味噌汁で食べると紹介されています。
アオウミガメでしょうか。
沖縄美ら海水族館の公式HPの末尾に、「美ら海生き物図鑑」があります。
クリックすると、飼育中のお魚がたくさん集められています。お薦めです。
人気者の名前は、おぼえたいものですが。
77の展示水槽を駆け足で見てまわり、イルカショ-のオキちゃん劇場へ向かいました。