今日も庭の花を集めてみました。

 

2階から撮ったベニバナハナミズキです。北側で日当たりが悪く、あまり大きくなりません。

 

ベニバナハナミズキを側面から。園芸苗を通信販売で購入しました。

 

ガクアジサイも咲いてきました。

 

シランも少しずつ開花

 

ユリの花もすくすくと伸びて。

 

今年も6月には、美しい花菖蒲が咲くことでしょう。

 

芍薬のつぼみです。これから時間がかかります。

 

お隣りのツツジ、日差しを浴びていました。

 

グリ-ンカ-テンの時計草です。今年も毎日、数百と咲き誇ることでしょう。

 

その時計草の蕾が膨らんでいます。開花が待たれます。

 

我が家の14本のミカン畑。もうすぐ白い花を付けることでしょう。

 

最後にボタンの花を2枚。一昨日の雨風にも負けず、持ちこたえてくれました。

 

 

先日から、講談社の三国志DVDを見始めました。

第一巻は群雄割拠編で、「桃園の誓い」も含め170分もあります。

全部で32巻もあって、しばらく退屈しません。横山光輝の漫画も併読しています。

昨日、フジの花を撮ってきました。明日、ご紹介します。