上天草市の大矢野島にあるホテルにチェックインした後、夕食まで時間があったので天草ビジタ-センタ-に向かいました。
天草ビジタ-センタ-は2号橋(大矢野橋)を渡って、永浦島にあります。
天草5橋の2番目、大矢野橋です。徒歩で渡りました。
大矢野橋の近くに、美しい海を見渡せる展望スポットがありました。
展望スポットから、八代海(不知火海)の方角です。
三角港から天草宝島ラインのフェリ-に乗って、大矢野橋を眺めたことを想い出しました。
大矢野橋を渡っていると、養殖場が見えました。
大矢野橋を渡りったところから、宿泊する「天草ホテル亀屋」が見えました。
緩やかな坂を少し下ると、天草ビジタ-センタ-が見えてきました。
ビジタ-センタ-の前には、ヤマザクラが咲いていました。
階段を上がると右が資料館、左がお土産屋さんです。美しい海が広がっていました。
時節柄、残念ながら施設は休館です。
天草の自然や歴史を紹介する、たくさんの資料が展示されているそうです。
帰り道から大矢野橋を振り返って。車の往来が激しく、歩道が狭くてやや危険でした。
宿泊した天草ホテル亀屋の展望露天風呂からも、天草の美しい海の景観でした。
明日、ご紹介します。