最近飲んだ焼酎を並べてみました。微妙な味の違いを楽しんでいます。
知人からもらったり、お土産に買ってきたお酒です。
右から、40度の古酒・乙焼酎(新潟の越乃寒梅の石本酒造)
真ん中は、道後温泉で買ってきた栗焼酎の栗鼠(りす)
左は、源流カメ仕込みの侍士の門(さむらいのもん)鹿児島市志布志市の大久保酒造です。
次は私が好きな焼酎、黒霧島と三岳の原酒です。ロックで飲む原酒の香りが一番です。
新型コロナウイルスの感染拡大が続くおかげで、海外旅行は行けそうにありません。
しばらくは九州管内を出ないで、温泉場めぐりを計画しようと思っています。