ワット・アルン(暁の寺)へは、チャオプラヤ-川を5分ほどで横断する渡し船に乗りました。

 

船着き場から歩くと、すぐに山門です。本堂への入り口には、大きな門番が立っていました。

 

山門の近くから、大仏塔(67m)、小仏塔を見上げました。美しい陶器のモザイクで、飾られていました。

 

ライトアップされる前の大仏塔の前で、タイ国王と皇后の写真と一緒に。

 

しばらく待つと、大仏塔と小仏塔がライトアップされました。

 

渡し船で向かう時に船上から撮った、ワット・アルンの全景です。

 

同じく、帰りに撮った夜景です。

 

もう一枚、鮮やかな大仏塔の灯りが、チャオプラヤ-川の川面に映えていました。

 

こうして、バンコク2日目の観光が終わりました。ホテルには夜8時頃に帰りました。

その後約1時間、プロ-ムポン駅近くの「ナラヤ」で、タイ雑貨の買い物でした。

翌日は、アユタヤ世界遺産観光へ向かいました。