心配していた台風6号の影響もなく、羽田を無事に飛び立ちました。
羽田空港からシドニ-まで約8000km、約9時間のフライトでした。
全日空便はB-787、335席。往きはオ-ストラリアでホ-ムスティを体験しようと、若い人が中心で満席でした。逆に帰国便の乗客は約100名、空席が目立ちました。
夜22:55、ほぼ定刻に飛び立って深夜食です。和食を選択しました。

シドニ-到着2時間前に、朝食です。

機内では、映画を2本観ました、
最初は、中山道を駆け抜ける「サムライ マラソン」です。

仮眠後観たのは、岩合監督が初めてメガホンをとったという「ねことじいちゃん」です。離島の老人の暮らしと、可愛いネコの表情に癒されました。

現地時間9時に、シドニ-空港に到着。この日は快晴でした。

入国検査後、現地ガイドと待ち合わせ。マイクロバスへ向かいます。

帰国便の深夜食です。
旅行中ポテトばっかり食べた後は、やっぱり和食が美味しいものです。

前夜8:55シドニ-発、羽田空港に早朝5時過ぎに着陸しました。
座席がけっこう空いていたので、横になれました。

今回のツア-は、南半球なので季節は冬のシドニ-3日間と短い旅でした。
私達熊本、長崎、札幌2組、群馬、神奈川、東京、埼玉などツア-客は、総勢20名でした。
さっそく観光が始まって最初に向かったのは、オペラハウスとハ-バ-ブリッジが一度に見られるという、ミセス・マックォリ-ス岬でした。