インドに旅立つ前に、書棚にあった本から予備知識を仕入れました。

また、現地で買ってきた書籍を並べてみました。


いつものようにNHK世界遺産のDVDから、「ダ-ジ・マハル」と「フマユ-ン廟」を2回観ました。近く、また復習しようと思っています。
イメージ 1

講談社の「週刊世界遺産」インド編、インドの世界遺産を解説しています。
イメージ 2

「るるぶインド」から、いつも展望台などの事前情報をキャッチしておきます。また現地のお料理など、現地情報が満載です。
イメージ 3

だいぶ前に出版された書籍ですが、インドの歴史と文化を詳述した本です。
イメージ 4

日本語で書かれていたのでデリ-の観光地で、つい買ってしまった本です。
写真がたくさん掲載されています。
イメージ 5

これはデリ-のショッピングモ-ルの書店で買った、空撮写真が多い書籍です。1995ルピ-(約3300円)でした。空港の売店でも売っていました。いつも旅先の空撮写真集を1冊は、記念に買ってくるようにしています。
イメージ 6

これは裏表紙ですが、めくるとこんな風に、世界遺産を空から撮った写真がたくさん掲載されています。行けなかったところも多く、参考になります。
イメージ 7

今回のインド旅行で、500枚ほど写真を撮ってきました。
明日から行程順にご紹介していきますので、ご覧頂ければ幸いです。