別府ロ-プウェ-に乗って、鶴見山上駅(標高1300m)に到着しました。鶴見山山頂(1375m)まで、ゆっくりと散策です。
最初は展望台へ向かい、そして山頂へ。
由布岳が望める展望ポイントで、お昼を食べました。

ロ-プウェ-乗り場近くのパネル、くじゅうの方角です。
この日は、こんなには確認できませんでした。

最初は鶴見高原駅から歩いて5分ほどで、別府湾を望む展望所へ。

昼間と夜景のパネルがありました。

別府、大分市内の展望です。
お天気は良かったのですが、高崎山もかすんでいました。

緩やかな傾斜を上って、鶴見岳山頂に到着しました。

ミヤマキリシマと由布岳です。ミヤマキリシマもピ-クを過ぎていました。
由布岳を望む、3枚の光景をご覧ください。



当初の計画では由布岳登山口から、由布岳東峰へ登山する予定でしたが変更になりました。サクラソウがきれいな時期に、登山したいと思っています。
このあと、九州焼酎館に寄りました。明日、ご紹介します。