昨日はオ-チャ-ド通りの中心地、アイオン・オ-チャ-ドのショッピングモ-ル周辺をご紹介しました。その続編です。

アイオン・オ-チャ-ドの真向いに、ウィ-ロック・ブレ-スという高層ビルが目立ちました。
イメージ 4

亜熱帯の国に、高層のホテルやマンションが林立していました。
イメージ 5

地下鉄もありますが、人々の通勤に公共バスも活用されているようです。
イメージ 6

歩行者通路に立つ、キヨスク風のセブンイレブンです。
イメージ 1

ビ-ルの棚を見たら、地元のタイガ-ビ-ル350ml缶で4.4シンガポ-ルドル(約400円)、アサヒのス-パ-ドライ500ml缶が約1050円で売られていました。レストランでビ-ルが一杯1200~1300円と高いのがわかりました。北欧並みの値段です。
イメージ 2

こちらのセブンイレブン入り口には、両替所もありました。便利です。
イメージ 3

少し歩くと、日本の高島屋ショッピングセンタ-が見えてきました。
地下2階には、ス-パ-マ-ケットやアジアンフ-ドコ-トもあるとか。
イメージ 7

高島屋ショッピングセンタ-の左隣りは、マンダリン・オ-チャ-ド・シンガポ-ルというホテルです。ここでシンガポ-ル名物と言う、チキンライスを昼食に食べました。
イメージ 8

高島屋ショッピングセンタ-の専門店街の前まで歩いて、折り返しました。
イメージ 10

街角に溶け込んだ、小ライオン像も撮ってきました。
イメージ 9

ショッピングセンタ-の営業は大半が10時からで、早朝の散策でした。
昼のオ-チャ-ドでフリ-タイムがあれば、いろいろと企画できそうです。
このあとホテルに戻って、11時にチェックアウトしました。
今回のツア-参加者は博多、久留米のご夫婦と私達で6名、マイクロバスで移動しました。この日、最初の観光はマ-ライオン公園でした。