札幌プリンスホテル最上階の展望に続いて、さっぽろテレビ塔の絶景です。

ホテルから歩いて約15分で、さっぽろテレビ塔へ到着。朝8:55です。
イメージ 1

札幌市のランドマ-クタワ-。展望フロアの高さは約90mです。
イメージ 2

まずは、大通公園を真正面から撮りました。
イメージ 3

そして大倉山ジャンプ競技場をズ-ムアップ。写真の下に札幌市資料館が。
イメージ 4

私達が連泊した、札幌プリンスホテルが確認できました。
イメージ 5

眼下には午後に観光した二条市場が。隣の創世川公園は雪に隠れています。
イメージ 8

大通公園の右手には札幌市役所が。その奥に赤レンガ庁舎も見えました。
札幌市時計台は、市役所に隠れて見えません。
イメージ 6

中央の高層ビルはさっぽろ創世スクエア、コンサ-トホ-ルもあるそうです。この建物に隠れてJRタワ-が見えません。
イメージ 7

さっぽろ創世スクエアの横に流れるのが創世川です。
イメージ 12

遠く石狩湾の方角、サッポロファクトリ-が見えました。
イメージ 11

そのサッポロファクトリ-をズ-ムアップ、高い煙突も確認できました。さっぽろテレビ塔から歩いて約10分、夕刻観光してきました。
イメージ 14

札幌ド-ムの方角です。豊平川が見えました。
イメージ 13

その時計方向にすすきの繁華街、藻岩山(531m)です。
イメージ 10

すすきの繁華街を高い所から。右に観覧車「ノルベサ」が見えました。
イメージ 9

お昼頃、藻岩山ロ-プウェ-に乗って展望台へ上がりました。
イメージ 15

テレビ塔の展望台に上がるのは3回目でした。今回が最も良く見えました。
札幌市役所の展望室は、冬季間は閉鎖されていて上がれませんでした。
このあと札幌駅まで歩き、JRタワ-の展望台の眺望を楽しみました。