昨日は新幹線・筑後船小屋駅前にある九州芸文館前の広場で開催された、お酒のイベントに参加してきました。

矢部川流域に広がる、9つの酒蔵が大集合です。
イメージ 1

右が九州芸文館、左が新幹線の駅です。12時オ-プンと同時にたくさんの人が集まっていました。
イメージ 5

用意されたテ-ブルと椅子だけでは足りず、皆さん芝生の上でも宴会です。
イメージ 2

幕開けしてしばらくして、琴と尺八の演奏が始まりました。
イメージ 6

中央の9つの酒樽をズ-ムアップ
イメージ 7

おいしい酒には、美味しいつまみが。
イメージ 3

イカ、カニ、煮込みなど、食のコ-ナ-もおおにぎわいでした
イメージ 4

お待ちかねの飲み比べコ-ナ-には行列が。
イメージ 12

一杯100円から300円です。
イメージ 10

日本酒、焼酎、リキュ-ルなど43種類が選べます。
前売りチケット1000円で、1100円分が飲めました。
イメージ 8

同上
イメージ 9

私も酔わないうちに、大吟醸などを飲み比べました。
しずく絞りのお酒は、とてもフル-ティ-でした。
イメージ 11

こちらは販売コ-ナ-
イメージ 13

帰りに、あらばしり無濾過原酒を買って帰りました。イメージ 14

一昨年は、城島の酒造の祭典に参加しました。春はお酒のイベントが各地で開催されているので、また情報を得て参加したいものです。