先日、佐賀県唐津市肥前町にある国民宿舎いろは島に泊まってきました。
JR唐津線かJR筑肥線で行くかと検討、風光明媚な筑肥線を選びました。
今日は、車窓の風景をご覧ください。
筑前深江駅を過ぎたあたりから、海岸線が姿を現しました。

海岸沿いに、国道202号線が走っています。

この日はお天気に恵まれて波も静かで、美しい海が広がっていました。

福吉駅周辺でしょうか。糸島カキの養殖場が見えてきました。
このあたりは、カキ小屋もたくさんあるようです。

トンネルをくぐると、すぐに美しい海が現われました。この繰り返しです。

この辺りまで来ると、少しずつ打ち寄せる波も荒くなりました。

同上

小さな漁港を通過。

そしていよいよ、唐津城が姿を見せました。東唐津駅と和多田駅に架かる鉄橋から撮りました。右の白い建物は旧唐津ロイヤルホテルでしょうか。

悠然とたたずむ唐津城を、少しズ-ムアップしました。

福岡天神から筑前前原で乗り換えて、1時間半弱で唐津駅に到着しました。
意外と近いものです。国民宿舎の送迎バス時間まで、少し時間があったので唐津城へ向かいました。唐津の旅を少し、ご覧ください。