奄美のリゾ-ト施設のばしゃ山村で、鶏飯(けいはん)の昼食をとったあと、太平洋側に広がる用安(ようあん)海岸を歩きました。

最初に、ばしゃ山村のレストランが見える高台へ上がりました。
イメージ 1

明神崎の方角です。もっとお天気が良いと海が輝いているはずですが。
やっぱり、島は夏に訪れるに限るのしょうか。
イメージ 2

今度は海辺に出てみました。
イメージ 3

ばしゃ山村は、奄美で一番ビ-チに近いホテルだそうです。
イメージ 4

亜熱帯の植物と、美しい白浜が広がっていました。
イメージ 5

奄美北部を代表するビ-チとあって、写真以上の景観でした。
イメージ 6

ときおり陽がさすと、海面に細かい泡が湧き立つような輝きを見せてくれました。
イメージ 7

今回訪れた奄美十景は、あやまる岬と大浜海浜公園、龍郷湾の遠景でした。昨秋は奄美南部の大島海峡を見たのでこれまでで4景ですが、ここ用安海岸も負けていないと思いました。明日は、ばしゃ山村の植物をご紹介します。