奄美パ-クから、奄美10景のあやまる岬へ移動しました。ここも昨秋の再訪です。
今回はあやまる岬のふもとに広がるそてつ群生地も歩き、田中一村が描いた植物などを巡る旅でもありました。
奄美大島の観光マップです。

赤く囲ったエリアが、奄美で一番のそてつ群生地です。

そてつ群生地を少しズ-ムアップ。
右手にあやまる岬を見上げた、海岸沿いの歩道も確認できました。

群生地入り口には、「あやまるソテツジャングル」の案内板がありました。

両側に林立したソテツを見ながら、ゆるやかな坂を道なりに歩きました。

ここが、奄美一のソテツの群生地というのも実感しました。

まさに田中一村が描いたソテツです。

ハイビスカスとソテツ

同上

大きなガジュマルの木です。

同上

田中一村の絵に登場するアダンの木です。大きな実を付けていました。

最後に冒頭に紹介した海岸沿いの歩道から、あやまる岬を見上げました。

さきほどまで降っていた小雨が、やっと止みました。今回は亜熱帯の自然観察の機会が多い行程で、このあと奄美自然観察の森へ向かいました。