羽田国際空港、お台場、福岡空港と続いたラ-メンめぐりの4回目は、元祖さっぽろラ-メン横丁です。
市電・すすきの駅から歩いて、すぐにわかりました。訪れたのは2回目。

狭い路地の通りへ。路地40mの左右、両隣に17のお店が営業中。

ラ-メン横丁のパンフレットから。どのお店も個性的で、美味しそうです。

札幌は味噌ラ-メン発祥の地とか。60年も続くラ-メン横丁です。

17店舗もあると、どのお店に入ろうかと迷ってしまいます。

結局、福岡空港のラ-メン滑走路にもお店がある「弟子屈(てしかが)ラ-メン」を選びました。

お昼のピ-クも過ぎていて、お客さんの姿も少なくゆっくりと。

お店のパンフレットから。どの麺もス-プも美味しそうです。

結局選んだのは、魚介しぼり醤油ラ-メン。北海道の食材のタレです。

いつもの豚骨、味噌ラ-メンとひとあじ違った味で、大満足でした。

明日はラ-メンめぐりの最後に、新千歳空港のラ-メン道場の味噌ラ-メンをご紹介します。