ポルト歴史地区の観光を終えて、ポルトから約100km南下しました。
中部のメアリャ-ダという街で、子豚の丸焼きの昼食でした。

レストランの前で下車、雨の中をたいして濡れないで入れました。
イメージ 1

13時を過ぎて、お店は多くのお客さんが食事中でした。
イメージ 2

同上
イメージ 4

私達のテ-ブルは、子豚の絵の前に用意されていました。
イメージ 5

テ-ブルの上には、前菜としてバカリャウ(干しタラ)のコロッケが。イメージ 6

思ったより味が良いパンをかじりながら、子豚が焼き上がるのを待ちます。
イメージ 7

飲み物はポルトガルビ-ルの「サグレス」、さっぱりとした味でした。
ポルトガルでは、「ス-パ-ボック」というラガ-も飲みました。
イメージ 8

少しして子豚が焼き上がっとの連絡があり、写真におさめました。
イメージ 10

子豚の解体ショ-です。切り刻んで、みんなの分を小皿に取り分けます。
イメージ 11

お皿に盛られたお肉が運ばれてきました。美味しくいただきました。
以前スペインのレストランでは、頭部の近くで取り換えてもらった記憶がありました。
イメージ 9

デザ-トのスイ-ツも、美味しくいただきました。
イメージ 3

このあと約30km離れたコインブラへ向かい、世界遺産のコインブラ大学の図書館を見学しました。