ポルト歴史地区は、ポ-トワインの積み出し港で栄えた港町です。

現地ガイドの案内で、サン・ベント駅からドン・ルイス・1世橋へ歩きます。そして対岸にある修道院の高台から、美しいポルト旧市街を展望します。
イメージ 1

ドン・ルイス・1世橋は市電が走っていました。その横を歩きました。
イメージ 4

手前がポルト旧市街、対岸はワイナリ-が並ぶヴィラ・ノヴァ・ガイヤ地区。
イメージ 6

ドウロ川クル-ズ船が停泊。旧市街の高台には、ボルサ宮がそびえています。ドウロ川沿いも散策したかったのですが、フリ-タイムがなく残念でした。イメージ 5

ツア-の皆さんと別行動。急いで、対岸にあるピラ-ル修道院広場の高台へ移動。ドン・ルイス・1世橋と、ポルト旧市街が見渡せました。
イメージ 10

もう一枚、ドウロ川下流にアラビダ橋が確認できました。
イメージ 12

旧市街の中心部をズ-ムアップ
イメージ 7

左手のヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区のドウロ川沿いには、かつてワインを運んだ帆船が浮かんでいるのも確認できました。
イメージ 11

手元のカメラを替えてもう一枚

イメージ 3

同上
イメージ 2

旧市街にある、カテドラルや教会が遠望できました。
イメージ 9

ドン・ルイス・1世橋は二重構造で、下は列車が走っているようです。
イメージ 8

ピラ-ル修道院からの眺望は、今回のポルトガルの旅の一番の絶景でした。
戻る途中、小雨が降り出しました。
このあと、世界で一番美しい書店と言われる「レロ書店」に向かいました。