ここ数日ご紹介した図録以外に、最近買った本を並べてみました。
地元では大きな書店や古本屋さんがないので、もっぱら広告や書評などをもとに、アマゾンで取り寄せています。
この秋に刊行された、朝日新聞出版「大人絶景旅 沖縄・慶良間諸島」。
来年も慶良間諸島のような、九州の離島の旅にチャレンジしたいものです。

次は1年ほど前に出た、文芸春秋「西郷隆盛を知る」。
今年の西郷どんブ-ムのおさらいで、我が家の保存版です。

今年の夏、藤原書店刊の小島英記「評伝 横井小楠 未来を紡ぐ人」。
横井小楠の関連本は、手元に置くようにしています。

最後は「ビジュアル世界史1000人」(世界文化社)上・下巻
大牟田市内にあるブックオフみたいなお店で、買ってきました。

下巻は大航海から近代まで。登場人物を通して、世界史を学びます。

いつも拙ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
明日から一週間ほど、ブログを休載しますのでよろしくお願いします。