今月もお隣の街の公民館で、月例の写真教室が開催されました。
7名の会員が20点の作品を持ち寄り、互選後に講師の評価を受けました。
作品20点の内訳は紅葉7、山4、スポ-ツ3、風景2、花2、静物1、夜景1点でした。

講師による評価風景です。
イメージ 1

この日の最多投票(4票)は、右の菊池渓谷と左の三池港の夕陽の2点。
菊池渓谷は水面の映る黄葉、水の流れも良く表現されているというコメントでした。中央の写真も、小岱山から見た雲仙普賢岳の雲海と長洲にある造船所の赤いドッグもお見事でした。
イメージ 2

私も鹿児島の桜島にちなんだ、次の4点を提出しました。
1点目は、観覧車から撮った桜島全景と錦江湾です。
イメージ 3

2点目は、桜島の反対側から撮った南岳の噴煙です。
イメージ 4

3点目は桜島・北岳4合目から、桜島の山容に迫りました。
イメージ 5

最後は、大名庭園・仙巌園の菊まつりのビュ-スポットです。
イメージ 6

先々月から新規会員も3名増えて、写真教室の運営も立ち直りつつあります。もっと自分のカメラの機能を知って、使いこなしたいと思っています。