鹿児島市に日帰り旅行しましたが、ちょうど仙巌園の菊まつりの初日でした。たくさんの撮影スポットがありました。

11月1日~25日までの開催、今年は明治維新150周年と銘打って。
イメージ 1

大名庭園に、延べ1万5千本の美しい菊が飾られていて圧巻でした。
イメージ 2

広い会場を彩る作品の数々です。
イメージ 8

NHK大河ドラマ「西郷どん」の今年は、島津斉彬と篤姫の菊人形が。
イメージ 3

中央には西郷隆盛の菊人形、ドラマの相撲シ-ンをイメ-ジして。
イメージ 4

島津藩主の御殿の前には、菊の花籠が。
イメージ 5

花籠をズ-ムアップ。きっと今頃は満開で、もっと美しいことでしょう。
イメージ 6

こちらは菊花三重塔です。
イメージ 10

桜島と菊花三重塔をバックに、記念撮影スポットも設けられていました。
イメージ 11

菊花の御所車にも乗れて、記念写真が撮れました。
イメージ 9

何と言っても、ここが一番の撮影スポットでした。
イメージ 7

仙巌園に昼食をはさんで90分ほど滞在、充分に堪能できました。
JR九州バスの定期観光バスは、最後に維新ふるさと館に向かいました。