加治木町の維新ドラマの道を歩いた後、鹿児島港の近くにあるドルフィン(イルカ)ポ-トで弁当昼食でした。桜島や錦江湾が眺望できました。
「故郷市場」や「焼肉なべしま」など、22店舗が入る複合商業施設です。

2階建てのフロア-マップ

椰子の木の並木道に沿った、ドルフィンポ-トの全景です。

右側の南埠頭は桜島を望む薩英戦争の舞台、新波止砲台跡です。

北埠頭へ繋がるウォ-タ-フロントパ-クでは、イベントが開催中でした。
左手にかごしま水族館が見えました。10年ほど前に入りました。よく話題になるイルカ水路にも行きたかったのですが、時間がなく次のお楽しみに。

北埠頭の様子をズ-ムアップ。この時点では、桜島は山頂に雲がかかっていましたが、あとで訪れた城山展望台では、全貌を見せてくれました。

昼食は鹿児島のグルメな食材を使ったお弁当を、展望テラスで食べました。

きびなご、えび飯、さつま芋の天婦羅、黒豚のタレ焼き、さつま揚げ、黒豚そぼろ飯です。

一階の「故郷市場」で食べたデザ-ト、宮崎の牧場のソフトクリ-ムと高千穂牧場の白くまくんのアイス。どちらも比較できないほどの美味しさです。

昼食後はいろいろなお店をのぞきましたが、私はやっぱり薩摩酒蔵でした。