先月奄美大島の旅の前に、鹿児島へ日帰りで出かけてきました。
熊本駅から新幹線で約1時間、鹿児島も近くなりました。
鹿児島中央駅からほど近く、向かったのは西郷どん大河ドラマ館へ。

館内の案内図です。

プロロ-グは、大河ドラマの登場人物の紹介です。

当たり役の人もいれば、ちょっとミスキャストと思われる出演者もいて。

西郷どんシアタ-で撮影秘話の上映をみたあと、衣装試着コ-ナ-へ。

この日は、篤姫役の北川景子さんの衣装が展示されていました。
スタッフが着物の試着をアシスト、記念撮影ができました。

スタジオセットの再現です。沖永良部島のさらし牢で、記念撮影しました。

西郷隆盛ゆかりの地マップです。

ドラマで使われた西郷隆盛の手紙も展示されていました。

桂小五郎、小松帯刀の刀です。出演者サインは撮影禁止でした。

売店では、西郷ドンの原作などの本が展示されていました。

やっぱり目に付いたのは、鹿児島の芋焼酎コ-ナ-でした。

西郷さんの名前が入った焼酎がいろいろと。

私も昼食を食べたところで、山元酒造の「吉之助」を買って帰りました。

今回はかごしま探検の会代表、東川隆太郎さんが案内してくれる西郷隆盛ゆかりの地をめぐるツア-でした。引き続き、ご覧いただければ幸いです。