マングロ-ブ館で奄美御膳の昼食後、マングロ-ブの森が一望できる展望台まで歩きました。

散策ル-トです。
イメージ 1

マングロ-ブ館を出て少し歩くと、カヌ-乗り場がありました。
約1時間のカヌ-体験です。帰りは時間の都合で、インストラクタ-にカヌ-を引かれて帰ってこられるようです。
イメージ 2

川のトンネルです。トンネルの下から青空をめがけて撮ると、人工ふ化したリュウキュウアユが泳いでいました。
イメージ 3

展望台から撮ったマングロ-ブの樹海です。流れる川は「住用川」です。
イメージ 4

左側から少しずつズ-ムアップ。
イメージ 6


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10

マングロ-ブの原生林をズ-ムアップ。
イメージ 11

日本で2番目に広いという、マングロ-ブの森が展望できました。
イメージ 7

展望台まで歩いてきたル-トを振り返りました。
赤線がマングロ-ブ館。緑一色のスミヨウガ-デンが広がります。
イメージ 5

このあと、大島紬村へ向かいました。世界自然遺産候補地の金作原原生林に行けなかったので、代わりに大島紬村と自然観察の森が追加されました。