オ-プンキャンパスのせっかくの機会に、有明高専の校舎をきままに歩きました。
正門近くから見た物質工学棟(旧工業化学棟)。左は図書館です。

建築棟の渡り通路から見た、一般教育棟と情報棟です。

こちらは物質棟(旧工業化学棟)です。

クラブ活動もいろいろと。

物質工学科の教室も、ちらりとのぞいてきました。

学校見学会に合わせて、ものづくり体験教室も開催されていました。
どの部屋も中学生で一杯、真剣に取り組んでいました。

物質工学棟の前では、多くの学生たちが集まってイベントの準備中でした。

テルミット反応の実験です。金属アルミニウムで金属酸化物を還元する冶金法です。ここで、昨年もやっていました。

酸化鉄とアルミニウムの粉末に、マグネシウムリボンを導火線にして点火すると、激しく反応して鉄の塊ができます。

学食ものぞきました。日替わりランチは390円でした。

学食は、次に図書館を訪ねた機会に利用しようかと思っています。