奄美大島は2回目といっても45年ほど前で、前回は名瀬市に赴任していた親戚の官舎に泊めてもらいました。鹿児島からクイ-ンコ-ラル号に乗って、名瀬港まで迎えに来てもらいました。
定期観光バスに乗って観光しましたが、ほとんど覚えていません。
今回は奄美大島南部にある、「ライベストイン奄美」というホテルでした。
加計呂麻島へフェリ-が運航している、瀬戸内町古仁屋という街です。

朝の散歩で外観を。夜半からの雨はやみましたが、今にも降り出しそうです。

瀬戸内町南部のスポットめぐりの拠点には、良いロケ-ションです。

部屋の中はゆったりとしていて、とても使い勝手の良いホテルでした。

朝食風景です。

私は和食を選びました。

洋食も選べました。

朝食後は向かいの加計呂麻島が見たくなって、近くを散策しました。

沿岸の古仁屋コ-ラル橋の近くまで行きました。この先はフェリ-かけろまの発着場です。行きたかったのですが、小雨が降り出して諦めました。

島のホテルで一泊して、郷土料理の居酒屋やファミリ-マ-トをのぞいたり、早朝の街並みを散策して島の暮らしの様子を垣間見てきました。
結局この日は、秋雨前線が停滞して降ったりやんだりの繰り返しでした。