今朝は少し早起きして、荒尾市のシティモ-ル駐車場で開催されている「日曜ふれあい朝市」へ出かけてきました。

毎週日曜の朝5時前から約2時間、10軒ほどが出店しています。
イメージ 1

常連客との会話も、何かと弾んでいるようでした。
イメージ 3

スイカを並べた軽トラが目に付きました。
イメージ 4

小玉スイカ、半切れで100円です。
イメージ 6

ふれあい朝市定番の漬物も並んでいました。
イメージ 5

私はこの瓜漬けが好きです。さっそく朝食で食べました。
イメージ 7

荒尾梨、今は幸水です。右の籠、5個200円を買いました。
イメージ 8

スイカ、ラッキョ漬け、ナスやピ-マン、有精卵、南関米など眺めて。
キュウリもひと籠100円、形を気にせずに買って帰りました。
イメージ 9

この朝の収穫です。
イメージ 2

今日午前中は、野鳥の会熊本県支部の主催で「庭に来る鳥、町で見かける鳥」の勉強会が、荒尾市中央公民館で開催されるので参加してきます。