約40年住んだ神奈川県から帰郷して、早いもので6年半が過ぎました。
思い出すのは50代の10年間暮らした、高層マンションの暮しです。

JR東海道線の川崎駅から徒歩約15分、臨海部へ向かう交差点近くです。
イメージ 9

横浜ランドマ-クタワ-の約1/10の大きさ、ランドマ-クと同じく清水建設の施工です。南西の最上階に住んでいました。
イメージ 2

マンションのエントランス
イメージ 5

エレベ-タ-で最上階の14階で降りて、我が家の玄関がありました。
イメージ 4

3LDKの間取りです。夏は涼しい風が入り、夜は冷房は不要でした。
イメージ 1

出窓の付いたお風呂、夜景がとてもきれいでした。
イメージ 3

西(川崎駅)と南(横浜)の眺望の合成写真です。囲ったのは富士山です。
イメージ 8
西側のJR川崎駅前の大通りです。
イメージ 6

南の横浜方面です。
イメージ 7

早朝撮った、横浜~川崎のパノラマ写真です。赤く囲ったのは富士山です。
イメージ 11

富士山と丹沢山をズ-ムアップ。右の冠雪は、北岳などの白根3山です。
イメージ 12

さらに白根3山、鳳凰3山をズ-ムアップしました。
イメージ 10

日々の暮らしは、リビングから四季折々の富士山の眺望と共にありました。
数々の美しい夕陽を浴びた、富士山と空の光景は忘れられません。
台風一過で空気が澄むと、伊豆の天城山、秩父の山々、池袋の先に武甲山、さらに筑波山などが遠望できました。なつかしい想い出です。