最近届いたお酒の本3冊と、酷暑に飲んでいるお酒を並べてみました。

最初は「九州の酒」(KADOKAWA)。
299蔵もある九州のメ-カ-名鑑が掲載されていて、九州の酒蔵やワイナリ-などの理解が深まります。
イメージ 3

次は「びあMOOK日本酒」。
日本酒の全国ブランドをもっと知りたくて、アマゾンで取り寄せました。
イメージ 4

日本酒の基礎知識が深まるビジュアルな本を、アマゾンで取り寄せました。図書館から借りてきて読みましたが、手元に置いておきたくなりました。
イメージ 5

現在もっぱら飲んでいるのが、4月に宮古島で買ってきた泡盛です。
イメージ 1


芋焼酎は先般拙ブログでご紹介した「紅鶴見」。泡盛と同じく30度です。
イメージ 2

ビ-ルは今は「本麒麟」か「瞬冷辛口」が好みです。次に上記の泡盛か芋焼酎を、ロックで飲んでいます。