アサヒビ-ル博多工場見学の後は、大刀洗町にあるキリンビ-ル福岡工場へ向かいました。10日ほど前に、リニュ-アルオ-プンしたばかりでした。
工場前の広い駐車場で下車、発酵槽の大きなモニュメントが目に付きます。

キリンビ-ル見学館の入り口です。

秋には工場前に、1000万本のコスモスが咲き乱れるそうです。

受付です。工場見学の予約時間まで、少し待ちました。

清潔なホ-ルで、約5分ほどのキリンビ-ル工場紹介ビデオを見ました。

ビデオに映された工場全景です。赤い場所が現在地です。

工場見学では、ここでも麦芽の味見とホップの風味の確認がありました。

麦汁ろ過工程の紹介です。

そして発酵、貯蔵工程へ。

手際よく、一番搾りが出来上がる工程の説明を受けました。

そしていよいよ、お待ちかねの試飲会場へ。

ここでも約20分間、一人で小ジョッキで3杯まで試飲ができました。

試飲したのは、一番搾りシリ-ズの銘柄です。

工場見学者全員で乾杯です。

私が好きなのは、何と言っても「黒生」です。家庭でもよく飲んでいます。

そして試飲が終わったら、お買い物でした。

ビ-ル工場見学も2つ目、だんだんと慣れてきて美味しくいただきました。
このあと最後に、サッポロビ-ル九州日田工場に向けて高速で移動でした。