先日、荒尾市シティモ-ルの出会いの広場で恒例になった日本野鳥の会熊本県支部の写真展を見てきました。私が魅了された5作品をご紹介します。

会場の様子です。大判の写真40点ほどが展示されていました。
イメージ 6

今年のテ-マ、野鳥の自然な生態をくまなく切り取っておられました。
イメージ 5

最初はそこをどいてよと、いわんばかりのヒレンジャクとツグミの「威嚇」(菊池市)
イメージ 4

シロハラの取っ組み合いの「けんか」(菊池市)
イメージ 7

ヤマセミの「求愛給餌」、メスに小魚のプレゼント(大津町)
イメージ 3

ジョウビタキの「縄張り争い」(熊本市の公園にて)
イメージ 2

最後はオオヨシキリの「さえずり」(阿蘇市)
満開のシシウドを足場に、美しい声が聞こえて来そうです。
イメージ 1

探鳥会のイベント案内が配布されていました。
7月のヤマセミに出会う探鳥会は興味津々ですが、会場が遠くて残念です。
8月と9月は地元で開催されるので、ぜひ参加しようと思っています。