昨日の午後、お隣の街の公民館で月例のデジタルカメラ愛好会が開催されました。受講者5名が18点を提出、互選の後講師の評価を受けました。
18点の内訳は花13、鳥2、祭り1、風景1、スポ-ツ1点です。

講師がコメントされている光景です。
イメージ 1

季節柄、美しい桜の光景が多く。
イメージ 2

この日の最多得票、球を追っている姿をとらえたベストショットです。
イメージ 3

2位はうきは市の「浅井の一本桜」、ライトアップされた美しい光景です。
イメージ 4

私も桜の写真2点、初めはグリ-ンランドの「アトラクションと桜」です。旗の色もアクセントで、効果的というコメントでした。
イメージ 7

次は「小倉城と桜」。昨年吉野桜見物のおり、往きに撮った蔵出し写真です。全体的にシャ-プで、暗い所でも石垣の形が良くででいる。ムダな空間を出さないことも大事というコメントでした。
イメージ 8

次は最近宮古島で撮った2点、最初は「宮古島のてっぽうゆり」。
海の色、花の色、緑のコントラストが良い。白トビしていないのが良いが、ピントが左の花に合っているのが残念、
イメージ 5

最後は「島いちばんの絶景」。宮古島の東平安名崎、絶景スポットです。
同率で最多投票でした。水平線の青、波打ち際の白、断崖絶壁の光景が美しい。写真は構図だけでなく、本当に色も大事だというコメントでした。
イメージ 6

本講師による特別講座が企画され、6/15~9/14にかけて隔週で7回写真教室が開催されます。来月の大牟田市の広報で、募集される予定です。

4/16佐世保へ日帰り、続いて4/17~19宮古島へ行ってきました。お天気に恵まれて、美しい絶景に出逢えました。順次ご紹介していきます。