先週パソコン教室の帰りに、大牟田市大正町にある地酒専門店で日本酒を買ってきました。知人からいろいろなお酒が揃っていると教えられました。

昭和20年に創業したという、平川酒店のHPです。
初めて訪れたのでお店の方の了解を得て、店内を撮らせていただきました。
イメージ 1

とにかく広い、酒屋さんの全景です。
イメージ 2

お店の入り口では、山口県「獺祭」専門のコ-ナ-が出迎えてくれます。
イメージ 3

ちょっと見た感じ、普通の酒屋さんのようですが。
イメージ 5

お店の奥では、全国の有名な銘柄の地酒が取り扱われていました。
イメージ 7

八海山や越乃寒梅など
イメージ 6

いつもネットで買っていた、私の好きな菊水酒造のお酒もありました。
イメージ 11

お店の方から奨められたのは、名古屋の萬乗醸造「醸し人 九平次(かもしびと くへいじ)」です。雄町を使った純米大吟醸です。
イメージ 10

奥にも獺祭の棚がありました。
イメージ 9

焼酎の銘柄も多く、焼酎の原酒も揃っているようで次回のお楽しみに。
イメージ 8

この日買って帰ったのは、いつもの菊水酒造の「ふなぐち菊水一番しぼり」と「醸し人 九平次」でした。九平次はお奨めのワイングラスで飲みました。
右は知人から頂いた宮崎の雲海酒造「日向木挽原酒」36%です。このお店で買ったとか。
イメージ 4

こんな感じの地酒のお店がないかと探していたので、楽しみが増えました。